Osaka Metro 撮影記

大阪メトロを中心に撮影する学生の撮影記。

夏休みの終わりに…

自宅と塾で勉強しまくった夏休みですが、最後にちょっとしたお出かけをしました。

8月も終わりに近づいた8月28日(月曜日)、京都鉄道博物館へ行ってきました。

開館20分前から並んで、開館直後に真っ先に本館1階を目指しました。そして…

f:id:shusaku0124:20230831231913j:image

狙い通りの、貸し切りのようなカットが撮れました。

f:id:shusaku0124:20230831232151j:image

最近マイブームとなっている500系。最後までのぞみ運用に入っていた、W1編成の博多方先頭車をじっくり眺めてきました。

f:id:shusaku0124:20230831232510j:image
他にも色々と撮って、グッズを買ってから帰路につきました。子供連れが多く、夏休みの終わりを感じさせないような賑わいでした。

 

400系撮影記⑤

受験生の身ではありますが、期末試験も模試も終わって勉強面で少し余裕ができ、せっかくの日曜日だったので午後から400系を撮ってきました。

f:id:shusaku0124:20230709192542j:image

朝潮橋のエキセンで待っていると、急に雨が降り始め、ほんの数分間の大雨。ちょうどそこに32651fが来ました。
f:id:shusaku0124:20230709200021j:image

雨が一気に弱くなったタイミングで本命がきました。なんか中途半端な感じですね。

折り返しをどこで撮るか悩んだ末、編成写真を撮るために吉田で下りてみました。

f:id:shusaku0124:20230709210309j:image

ロケハン無しで慣れない感じが出ていますが、床下がまだ綺麗なうちに撮れて良かったです。ss1/2000だと方向幕に線が入ってしまうんですね。

この折り返しは他の場所で撮ろうかと思いましたが、反対側のホームでもう一枚。
f:id:shusaku0124:20230710210130j:image

結構良い感じに決まりました(個人的に)。

夏休みは受験勉強で忙しいと思うので、夏休みに入るまでにあと何回か撮りたいです。

あれからもう一年。

ちょうど一年前の7月4日、10系のグループで最後まで残存していた1126fが引退しました。

大阪メトロのホームページには、HMの掲出期間が 6月21日(火曜日)から7月4日(月曜日)(予定) と記載されており、おそらく営業運転の最終日もこの日だろうということで、最終日に撮影したのがこの一枚。

f:id:shusaku0124:20230405234747j:image

早起きして西中島南方で面縦。この後急いで帰宅し、学校へ向かいました。しんどかったです。

このHMが掲出された初日から何度か撮影する機会があったので、その時の写真を時系列順で載せていきます。

・6月21日(火曜日、HM掲出期間初日)

① HM掲出編成の並び

f:id:shusaku0124:20230405235550j:image

30000系にも掲出されることに驚きましたが、その2編成(31607f、31616f)が初日から新大阪で並びました。

② 東三国で面縦、

f:id:shusaku0124:20230405235911j:image

天気が悪かったので、とりあえず下りを撮ろうと思い東三国へ。HMのサイズが思ったより小さいなというのが第一印象でした。

桃山台にて
f:id:shusaku0124:20230406000258j:image

ホームの確認モニターの画面の中に映った姿を切り取ってみました。普段こういった写真を撮らないので、中途半端な感じになってしまいました。

・6月26日(日曜日)

① 朝の淀屋橋にて

f:id:shusaku0124:20230406004555j:image

この日は日中大運用に入ってほしいという願望を抱きながら、早朝から淀屋橋で待ちました。HM掲出期間の土日は大運用に入ることが多かったように思います。

②定番の構図で

f:id:shusaku0124:20230406004932j:image

淀屋橋で撮ったあと、後続に乗って新大阪のエキセンへ。準備していると徐々に同業の方々が来られ、最終的に自分含めて5人程になりました。

③ 歩道橋から×2

f:id:shusaku0124:20230406005521j:image

一度帰宅して、今度は父と一緒に参戦。昼過ぎにド定番の上新田の歩道橋へ向かい、縦で一発。同業の方々も多くいらっしゃいました。

f:id:shusaku0124:20230406005735j:image

もちろん折返しもゲット。

その後の月曜日〜土曜日は色々あって撮れず。

・7月4日(月曜日、HM掲出期間最終日)

ついに迎えた営業運転最終日。記事の冒頭に載せたものですが、もう一度載せておきます。
f:id:shusaku0124:20230406010125j:image

学校があったのでこの1枚しか撮れませんでしたが、入庫まで追いかけたかったなと。引退の旨を知らせる車内放送もあったようなので、そちらも聞きたかったです。

最後に。カメラを買って以来、メトロや阪急は4年ほど撮ってきましたが、メトロを中心に撮るようになってから、1126fの引退までの期間が非常に短かかったのが心残りです。もっと10系、10A系を撮っておくべきだったなと感じた14日間でした。

400系撮影記④

7月1日(土曜日)、用事ついでに撮れそうだったのでコスモスクエアで待ってみました。
f:id:shusaku0124:20230702195112j:image

中途半端な構図ですが、この角度で撮るのが一番かっこよく見えるような気がします。

この日は運番10。このあと折り返し森ノ宮行きで走って入庫だったので、そのまま森ノ宮まで乗車しました。
f:id:shusaku0124:20230702195622j:image

このアングルだと、先頭部の出っ張り具合が強調される感じになりますね。

おまけ:406-01fの運用記録(数字は運番)

7/1(土) 10

7/2(日) 04

 

400系撮影記➂

400系が営業運転を開始してから数日。夕出庫のスジが固定されているようなので、撮影&乗車してきました。

f:id:shusaku0124:20230630194917j:image

森ノ宮1番線に入線。スマホを向ける一般人の姿も目立ちます。
f:id:shusaku0124:20230630195128j:image

森ノ宮〜緑橋の間は車内に人がいなかったので、ゆっくり撮ることができました。

f:id:shusaku0124:20230630195343j:image

長田まで乗って、折り返しのコスモスクエア行きに乗る前にもう一枚。個人的にはこのアングルが好みですが、アス比3:2だと構図がかなりスカスカになるのが難点ですね。(この写真はアス比4:3にしてありますが、スカスカです)

おまけ:406-01fの運用記録(数字は運番)

6/25(日) 10(土休日)

6/26(月) 運用なし

6/27(火) 20(夕出庫)?

6/28(水) 13(朝入庫)→20(夕出庫)

6/29(木) 16(朝入庫)→20(夕出庫)

6/30(金) 16(朝入庫)→20(夕出庫)

 

400系、営業運転開始

2023年6月25日(日曜日)、大阪メトロ初の新形式400系が営業運転を開始しました。

2025年の万博を控え、20系を置き換えることになる400系。営業運転初日の様子をまとめました。

・出庫

f:id:shusaku0124:20230625200113j:image 

f:id:shusaku0124:20230625200128j:image

中の人が検車場に到着してから約20分後、406-01fが構内移動を開始。

程なくして出庫引き継ぎ点へ移動しました。(中の人は自転車で森ノ宮駅前まで戻って、ギリギリで森ノ宮入線に間に合いました。)

・営業一番列車 (下り一番列車)
f:id:shusaku0124:20230625201858j:image

7時28分、森ノ宮3番線に入線した406-01f。定刻通り7時32分に生駒に向けて出発しました。(運番10)

・上り一番列車
f:id:shusaku0124:20230625202005j:image

朝潮橋で面縦したかったので、一発やってみました。モロ裏被りですが、悪くはないかなと。あと、この車両は曇りのほうが映えるような気がします。(特に緑色のラインが)

堺筋本町

f:id:shusaku0124:20230625202338j:image

こんな感じの写真を撮りたいなと思い、堺筋本町で折り返しを待ちました。ノイズ耐性の弱い機材なので、編集でかなり明るくしています。

・大盛況のコスモスクエア

f:id:shusaku0124:20230625202653j:image

次はコスモスクエアで。400系が到着する前には既に多くの方々が待っておられましたが、400系が到着すると、乗ってきた方々が続々とホーム端に押し寄せてきました。この車両の注目度の高さを実感したシーンでもありました。

・その他

午後はコスモスクエア学研奈良登美ヶ丘

学研奈良登美ヶ丘→本町  で400系に乗車。少しだけ車内の写真を撮ったので載せておきます。
f:id:shusaku0124:20230625221436j:image

グレーを基調としたデザインは個人的に好きです。

f:id:shusaku0124:20230625221651j:image

このステッカーのデザインは新しいタイプ。

f:id:shusaku0124:20230625221447j:image

標準装備の防犯カメラ。

f:id:shusaku0124:20230625221635j:image

三角形のつり革とLCD。画面が大きめで見やすく感じました。

 

営業運転初日のレポートはこんな感じです。もう少し色々な写真を撮れたら良かったんですが…

日曜日ということもあって、オタクはもちろん親子で400系を見に来ている方々も多く、どこに行っても400系を狙って来ている方々の姿が多く見られました。この車両が万博の成功、中央線の進化に大きく貢献することを期待しています。

 

メルカリで…

メルカリで色々漁っていると、これは…と目に留まったものが。

それがこちら。
f:id:shusaku0124:20230503103801j:image
トレーンの御堂筋線です。209系の金型に10系(原型)らしい塗装をした製品で、その存在は知っていましたがこの度ようやく入手できました。他にもこの金型を流用した製品として東武鉄道西武鉄道京成電鉄などがあったと思います。
f:id:shusaku0124:20230503120438j:image

正面はこんな感じ。中古品とはいえ比較的状態は良いのではないでしょうか。

また何か発掘したら記事にしようと思います。